休養日:週2日(水・日)
※試合や学校のスケジュールなどにより変わります
・平日 16時20分~18時30分 牛久栄進高校グラウンド
【陸上競技部】県南地区高等学校陸上競技新人大会に出場しました
9/5~7の3日間にわたり、たつのこフィールドで開催された県南総体に出場しました。県大会に向けて、引き続き練習に励んでいきます。応援よろしくお願いします。
【陸上競技部】関東大会出場決定!
5/15~18の4日間にわたり、水戸信用金庫スタジアムで行われた茨城県総体に出場しました。
女子三段跳において、包明曦(3年)が自己ベストを大幅に更新する10m55で第3位に輝き、関東大会出場権を獲得しました。関東大会は、6/14~17の日程で東京都、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で開催されます。引き続き応援よろしくお願いします。
【女子】
三段跳
第3位 包明曦(10m55) 関東大会出場決定!
【陸上競技部】県南地区高等学校陸上競技大会に出場しました
4/25~27の3日間にわたり、たつのこフィールドで開催された県南総体に出場しました。県大会に向けて、引き続き練習に励んでいきます。応援よろしくお願いします。
【陸上競技部】
7/18~19に行われた個人選手権に参加しました。1年次生から3年次生まで出場した大会で、3年次生の400m、400mハードルを中心に、入賞を果たす活躍を見せてくれました。
【男子】
共通男子400m
第1位 大村博伸(49”09)
第3位 土原颯真(49”49)
共通男子400mハードル
第3位 塚原陸斗(55”19)
【女子】
共通女子400mハードル
第1位 蛯原舞桜(1’03”94)
【陸上競技部】
7/7~9にわたって行われた県選手権に、参加標準記録を突破した部員が参加しました。
大学生や社会人も参加する、レベルの高い大会でしたが、男子400mでは大村が第2位、男子4×400mリレーでは塚原・大村・小田・土原が第4位と健闘し、関東選手権の切符を手にしました。
関東選手権は8/18~20にかけて、神奈川県・等々力競技場で行われます。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
男子400m
第2位 大村博伸(48”12) 関東選手権出場!
男子4×400mリレー
第4位 塚原・大村・小田・土原(3’18”85) 関東選手権出場!
【陸上競技部】
6/16~19の4日間にわたって行われた関東総体に参加しました。
関東の強豪たちが集う中、出場した選手たちは茨城代表、牛久栄進高校代表として、大いに健闘しました。
男子では400mで大村が見事優勝を収め、意地を見せてつけてくれました。また、4×400mリレーでは塚原・大村・小田・土原が第2位、400mハードルでは塚原が第5位を収め、全国大会進出を決めました。女子では蛯原が400mハードルにおいて第6位に入賞し、全国大会出場を勝ち取りました。男子400mの土原、女子4×400mの根本・蛯原・下村・小松﨑も、ここまでの厳しい練習の成果を発揮し、決勝には勝ち進めなかったものの、最高のパフォーマンスを発揮してくれました。
次はいよいよ北海道インターハイとなります。8/2~6の5日間にわたって札幌市厚別運動公園競技場で行われる全国大会に向け、最後の追い込みをかけていきたいと思います。
今回の大会にあたり、多くのご声援をいただき、ありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
【男子】
400m
第1位 大村博伸(49”10 予選48”74) 全国大会出場!
予選出場 土原颯真(49”56)
4×400mリレー
第2位 塚原・大村・小田・土原(3’15”04) 全国大会出場!
400mハードル
第5位 塚原陸斗(55”13) 全国大会出場!
200m
予選出場 大村博伸(22”31)
男子総合
第8位(19点)
【女子】
400mハードル
第6位 蛯原舞桜(1’03”20) 全国大会出場!
4×400mリレー
予選出場 根本・蛯原・下村・小松﨑(4’02”64)
400m
予選出場 蛯原舞桜(59”60)
【陸上競技部】
5/17~20の4日間にわたり、水戸信用金庫スタジアムで行われた茨城県総体に出場しました。
日々の練習の成果を発揮し、大健闘した大会となりました。男子においては4×400mリレーでの優勝をはじめ、400mの大村、土原の1・2フィニッシュ、400mHの塚原の優勝など、県の舞台で結果を残すことができました。女子においては、4×400mリレーでの2位入賞をはじめ、400mHの蛯原の優勝、400mの蛯原、根本のW入賞など、こちらも大いに結果を残すことができました。
今後も関東大会に向けて鍛錬に励んでいきたいと思います。
多くのご支援、ご声援をいただき、本当にありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
【男子】
4×400mリレー
第1位 塚原・大村・小田・土原(3’18”13)
400mハードル
第1位 塚原陸斗(54”97)
400m
第1位 大村博伸(47”83)
第2位 土原颯真(48”99)
200m
第3位 大村博伸(22”21)
男子総合
第4位(37点)
【女子】
400mハードル
第1位 蛯原舞桜(1’04”79)
4×400mリレー
第2位 根本・蛯原・下村・小松﨑(4’04”38)
400m
第5位 蛯原舞桜(59”87)
第8位 根本陽由(1’04”37 予1’01”67)
【陸上競技部】
4/27~29の3日間にわたり、たつのこフィールドで行われた県南総体に出場しました。
3年次生を中心に多くの選手が力戦し、男子4×400mリレーでは大会新記録で入賞を果たすなど、以下の多くの種目において入賞を果たすことができました。
県大会に向けて引き続き練習に励んでいきます。応援のほど、よろしくお願いします!
【男子】
4×400mリレー
第1位 塚原・大村・小田・土原(3‘21“03)
←大会新!!
400m
第1位 大村博伸(49“37)
200m
第2位 大村博伸(23“21)
400mハードル
第2位 塚原陸斗(55“92)
400m
第3位 土原颯真(51“25)
走幅跳
第3位 木植渉(1m45)
200m
第5位 土原颯真(23“86)
800m
第5位 小田晏希(2‘08“66)
400m
第6位 髙野颯大(53“84)
4×100mリレー
第8位 益子・髙野・小林・木植(45“89)
【女子】
4×400mリレー
第1位 下村・蛯原・中村・小松﨑(4‘15“05)
400m
第1位 蛯原舞桜(1‘01“70)
400mハードル
第1位 蛯原舞桜(1‘08“99)
200m
第3位 小松﨑理子(27“97)
400mハードル
第3位 櫻井万里(1‘18“48)
400mハードル
第4位 中村葉音(1‘19“30)
400m
第5位 下村果音(1‘07“28)
三段跳
第6位 包明曦(9m59)
100m
第7位 小松﨑理子(13“83)
【陸上競技部】
3月18日にこの春に卒業した部員を呼び、卒業生を送る会を行いました。
卒業生からは在校生に向けたあたたかなメッセージと記念品が渡され、在校生からは感謝の言葉と寄せ書きが贈られました。
3年間、陸上競技をとおして培った力を活かし、今後も大いに活躍してくれることを期待しています!
【陸上競技部】新人戦関東大会 出場!
10/22~10/23に神奈川県・ギオンスタジアムで行われた、関東陸上競技新人大会に参加しました。
今回の大会は、男子の200m、女子の400m、400mハードル、男女の4×400mリレーと、多くの種目、選手が参加する大会となりました。
その中でも、2年次、蛯原が400mハードルにおいて決勝進出を果たし、見事決勝で8位入賞を果たしました!また、ほかの種目においてもチームベストや自己ベストを出すレースを繰り広げました。
本大会をもって今シーズンのレースは終了となります。この後は冬季練習にないって行きますが、じっくり体を作り、再び春からのレースに向けて力をつけていきたいと思います。
今大会の参加にあたっても、学校、保護者の皆様から、多くのご声援をいただきました。本当にありがとうございました。
・女子400mハードル
第8位 蛯原舞桜 1’05”37 関東入賞!!
(予選 1’04”76)
・男子4×400mリレー
予選3組 3’21”91
(土原・大村・塚原・小田)
・女子4×400mリレー
予選2組 4’09”91
(根本・蛯原・小松﨑・下村)
・男子200m
予選3組 大村博伸 22”35
・女子400m
予選2組 蛯原舞桜 1’00”03
【陸上競技部】大村 U18ジュニアオリンピック出場!
10/21~10/23にかけて、愛媛県・愛媛県総合運動公園にて行われたU18ジュニアオリンピックに、本校2年次の大村が出場しました。男子300mに出場し、全国トップレベルの選手たちとともにレースを繰り広げました。大会新も出たハイレベルな大会の中で、結果は予選敗退でしたが、国体の時よりも調子を上げて臨むことができました。また、全国トップレベルの選手たちとレースをしたことで、次に向けてのよい刺激になったと思います。
引き続き力を伸ばしていけるよう、練習を積んでいきたいと思います。ご声援、ありがとうございました!
・男子300m
予選1組 34”99
【陸上競技部】大村、栃木国体進出!
10/6~10/10にかけて、栃木県・カンセキスタジアムで行われた「いちご一会とちぎ国体」に茨城県代表として出場し、「少年男子300m」「男女混合4×400mリレー」の2種目に出場しました。どちらも予選敗退という形にはなってしまいましたが、茨木代表、牛久栄進代表として、堂々としたレースを展開できたと思います。多くの応援をいただき、ありがとうございました。
・少年男子300m
予選3組 35”33
・男女混合青年少年4×400mリレー
予選5組 3’31”52
本校2年次・大村博伸が、これまでの成績を評価され、10/6~10/10に実施される「いちご一会とちぎ国体」に茨城県代表として選出されました!エントリーされているのは「少年男子A 300m」「少年男子4×100mリレー」「男女混合4×400mリレー」の3種目です。
また、全国の標準記録を突破した選手が参加できる、「JOC U18ジュニアオリンピック」の選手としてもエントリーされました!エントリーされた種目は「男子300m」です。
とちぎ国体は栃木県・カンセキスタジアムにて10/6~10/10、ジュニアオリンピックは愛媛県・愛媛県総合運動公園にて10/21~10/23の日程で行われます。茨城の代表として、栄進高校陸上部の代表として、全国の大舞台で戦ってきます。
大きなご声援をよろしくお願いいたします!
9/23~9/25の3日間にわたり、水戸信用金庫スタジアムにて行われた県新人大会に出場しました。
2年次大村、蛯原の県大会優勝を含め、多くの種目で入賞を果たしました。なかでも男子4×400mリレーについては、栄進悲願の初優勝!
個人の力だけでなく、多くの大会を経て、チームの力が成長してきた証だと思います。
関東大会は10/22~10/23に神奈川県・ギオンスタジアムで行われます。引き続き頑張ってきますので、応援のほど、よろしくお願いします。
【男子】
・4×400mリレー
第1位 土原・大村・小田・塚原(3‘24“44)
リレー県大会優勝! 関東大会出場!
・400m
第1位 大村 博伸(48“68)
県大会優勝! 関東大会出場!
・200m
第4位 大村 博伸(22“02)
関東大会出場!
・400mハードル
第5位 塚原 陸斗(58“66 予選58”16)
【女子】
・400mハードル
第1位 蛯原 舞桜(1‘06“21)
県大会優勝! 関東大会出場!
・4✕400mリレー
第3位 根本・蛯原・下村・小松﨑(4‘13“23)
関東大会出場!
・400m
第3位 蛯原 舞桜(59“87)
関東大会出場!
・4✕100mリレー
第6位 根本・小松﨑・包・蛯原(51“75)
・400m
第8位 根本 陽由(1‘05“34 予選1’02”57)
9/8~9/10までの3日間にわたり、たつのこフィールドで行われた県南新人に出場しました。
1・2年次生が中心となる大会で、以下のとおり、多くの選手が県大会出場を決める活躍を収めました。県大会、そしてその先の関東大会でも活躍できるよう、引き続き練習に取り組んでいきたいと思います。
引き続き応援のほど、よろしくお願いします。
【男子】
・200m
第1位 大村 博伸(21“82)
・400m
第1位 大村 博伸(49“90 予選49”78)
・4×400mリレー
第2位 大村・塚原・小田・土原(3‘27“25 予選3’25”99)
・400mハードル
第3位 塚原 陸斗(58“76)
・4×100mリレー
第5位 塚原・益子・小林・大村(45“14)
・400m
第5位 土原 颯真(53“18 予選52”66)
・走高跳
第5位 木植 渉(1m60)
・800m
第7位 小田 晏希(2‘35”55 予選2’04“26)
【女子】
・4×100mリレー
第1位 根本・小松﨑・矢口・蛯原(52“03)
・4×400mリレー
第1位 小松﨑・根本・下村・蛯原(4‘15“54)
・400mハードル
第1位 蛯原 舞桜(1‘06“43)
・200m
第2位 小松﨑理子(27“07)
・400m
第2位 蛯原 舞桜(1‘00“28)
・三段跳
第2位 包 明曦(10m12)
・100m
第3位 小松﨑理子(13“16)
・400m
第4位 根本 陽由(1‘03“83)
・400mハードル
第5位 櫻井 万理(1‘20“70)
・走幅跳
第6位 包 明曦(4m57)
・200m
第8位 根本 陽由(33“10 予選27”74)
・100mハードル
第9位 中村 葉音(21“48)
8/18~8/21までの4日間にわたり、山梨県・JITリサイクルインクスタジアムで行われた、関東選手権大会に出場してきました。今回の大会では以下の5種目に出場しました。
残念ながら入賞することはかないませんでしたが、各選手が大学生・社会人に交じって、自分たちの限界に挑戦し、多くの種目でベスト記録を出す試合になりました。また、チームとしても、人間的にも、一回り大きくなることのできた試合であったと思います。
夏が終わるといよいよ新人戦。今回の大会で弾みをつけ、新人戦に向かっていってほしいと思います。
大会の参加にあたっては、多くのご声援をいただきました。本当にありがとうございました。
【男子】
・200m 大村 博伸
(22“56 予選6着)
・4×400mリレー 髙野・大村・塚原・土原
(3‘23“12 予選6着)
【女子】
・400mハードル 蛯原 舞桜
(1‘07“19 予選4着)
・4×100mリレー 根本・小松﨑・矢口・蛯原
(51“28 予選6着)
・4×400mリレー 根本・小松﨑・蛯原・矢口
(4‘11“36 予選8位)
7/23~7/24に開催された混成競技会兼国体予選会に参加しました。
7月最後の大会となり、疲労もたまる中、大村・蛯原の2名の優勝や、1年生・包の入賞を含め、以下のような結果を収めることができました。
ご声援ありがとうございました!
【男子】
100m 第8位 大村 博伸(2) 11.08
300m 第1位 大村 博伸(2) 34.26 優勝!
300mH 第3位 塚原 陸斗(2) 42.19
【女子】
100m 第5位 矢口 夢(2) 13.30
300mH 第1位 蛯原 舞桜(2) 45.19 優勝!
走幅跳 第8位 包 明曦(1) 4m53
7/10~11の2日間にかけて、県個人選手権に参加しました。
先週に引き続きの連戦となりましたが、100mや400mでは2年生を中心に粘り強いレースを展開し、以下のような結果を収めることができました。また、今大会には1年次生も多く参加し、結果を残すことができました。
【男子】
共通400m 第7位 土原 颯真(2) 50.98
共通400mH 第4位 塚原 陸斗(2) 57.59
【女子】
共通100m 第8位 小松﨑 理子(2) 13.30
共通400m 第2位 蛯原 舞桜(2) 1:00.93
第6位 根本 陽由(2) 1:02.81
7/1~7/3の3日間にかけて県選手権大会に参加しました。
高校生だけでなく、大学生や社会人の選手も参加する中、以下のように入賞を果たすことができました。
8/19から山梨県で開催される関東選手権に出場することになります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
【男子】
200m 第7位 大村 博伸(2) 22.63 関東大会出場!
400m 第4位 大村 博伸(2) 49.10 関東大会出場!
4×400mR 第7位 塚原・土原・小田・大村 3:26.25 関東大会出場!
【女子】
400mH 第4位 蛯原 舞桜(2) 1:08.75 関東大会出場!
4×100mR 第6位 蛯原・小松﨑・矢口・根本 51.78 関東大会出場!
4×400mR 第6位 矢口・南條・蛯原・小松﨑 4:09.26 関東大会出場!
6/17~20の4日間にわたり行われた北関東総体に、男子400m、三段跳、4×400mR、女子400mHの4種目で出場しました。
初めての関東大会を経験する部員も多く、慣れない環境、多くのライバルの中での試合となりました。しかし、その中でも自分のレースに集中し、堂々と自分の試合に臨むことができたと思います。男子400mでは大村が、惜しくもインターハイは逃すものの8位入賞を果たしました。
まだシーズンも前半戦。今後の大会でさらに力をつけ、来年は今年以上に多くの部員とともにこの関東のちに戻ってきたいと思います。多くのご協力・ご声援をいただき、本当にありがとうございました。
【男子】
・400m 第8位 大村博伸 関東大会入賞!
5/18~21の4日間にわたり、笠松運動公園で茨城県総体が行われました。
地区総体からの短い期間で臨んだ試合でしたが、一人一人が選手として自分のベストを出し、同時にチームとして仲間を支え、追い風を吹かせることができました。結果として、個人種目では4人、リレーでは男女ともに入賞を果たすことができました。特に県南総体では3位だった大村は大きく力を伸ばし、見事400mで優勝をつかみ取りました。
6位までに入賞を果たしたメンバーは引き続き栃木で行われる北関東総体に出場します。応援していただく方々のためにも、よい結果が報告できるよう全力を尽くしてきます。ありがとうございました。
【男子】
・400m 第1位 大村博伸 優勝!
・三段跳 第5位 太田晋作
・4×400mR 第3位 土原・太田・塚原・大村
【女子】
・400mH 第4位 南條千果
第5位 蛯原舞桜
・4×400mR 第8位 南條・蛯原・根本・矢口
4/21~23にかけて県南地区総体が実施されました。今シーズン最初の大きな大会でしたが、栄進の陸上部員たちは、多くの種目で自己ベストを更新するパフォーマンスを見せ、以下の種目において県大会に出場を決めることができました。県大会に向けて、引き続き鍛錬に励んでいきたいと思います。
多くのご声援をいただき、ありがとうございました。
【男子】
・200m 第3位 大村博伸
・400m 第3位 大村博伸
第6位 太田晋作
・400mH 第4位 塚原陸斗
・4✕100mR 第5位 山本・大村・小林・髙野
・4✕400mR 第2位 大村・塚原・小田・太田
・男子総合 第8位
【女子】
・400m 第6位 幸﨑栞
・800m 第7位 根本陽由
・400mH 第3位 南條千果
第6位 蛯原舞桜
・4✕100mR 第4位 宮本・小松﨑・蛯原・南條
・4✕400mR 第3位 幸﨑・南條・蛯原・根本
11/12(金)~11/14(日)の3日間にわたり、笠松運動公園で新人戦が実施されました。
今年度は休校の影響で通常よりも遅い時期に行われたために、気温も低く、選手たちにとっては厳しいコンディションとなりました。しかし、その中でもこの新人戦に向けて練習を重ね、自己ベストを更新した部員も何人もいました。2年次生は先輩としての意地を見せ、女子400mHでは南條千果選手が、男子三段跳では太田晋作選手が、見事それぞれ入賞を果たしました。また、入賞はかなわなかったものの、B決勝に進出する部員もいました。
今後は冬季練習が本格化していきますが、来年のレースに向けてじっくりと力を蓄え、春に活躍できるよう指導に当たっていきたいと思います。
応援ありがとうございました!
女子400mH 第2位 南條 千果 1’09”61
男子三段跳 第3位 太田 晋作 13m02
女子100m 第3位(B決勝) 宮本 あかり 13”78
女子400mH 第1位(B決勝) 蛯原 舞桜 1’14”04
10/23(土)、24(日)に笠松運動公園で行われた関東新人において、2年次の南條千果選手が女子400mHに出場しました。県の緊急事態宣言の中で満足に練習できない日々が続きましたが、その中でも堂々と自分のレースを展開できたように思います。
応援ありがとうございました。
400mH 南條 千果 1’12”86(予選第8位)
8月4日(水) 9:00~12:00 @本校グラウンド
各々がこの日に向けた準備してきた力を発揮し、自己ベストを含め、好記録を出すことができた部員が多くいました。結果としては個人3種目、リレー3種目で8位入賞を果たし、うち4種目で関東大会出場を決めることができました。神奈川で行われる関東大会に向けて、引き続き進んでいってもらいたいと思います。
男子 200m 出場 小久保 大地
奨学金
2025.1.17 更新
令和6年度
「総合的な探究の時間」全体計画はコチラ