お知らせ

【吹奏楽部】第33回定期演奏会<開催のご案内>

・日時 3月23日(日)13:00 開場 13:30 開演(入場無料)

・会場 牛久市中央生涯学習センター

      第一部 Classic Stage

      第二部 Jewel Stage

      第三部 Journey Stage

いつも応援ありがとうございます。

皆さまへ音楽のプレゼントが出来るよう現在練習に励んでおります。ぜひ会場で逢いましょう‼

部員一同心よりお待ちしております♪

お知らせ

【吹奏楽部】大切なレパートリーとなりました!

 2月2日(日)イオンモールつくばでの「学フェス」にお越しいただいた皆さま、たくさんのご声援をありがとうございました。おかげさまで300人にも上る方々と音楽を通して楽しい時間を共有することができました。小さなお子様から大先輩まで、会場の皆さまからたくさんの笑顔や手拍子をいただくことができたことを忘れずに、今回ご披露した楽曲はESWOのレパートリーとしてこの後も大切に練習していきたいです。

 出演に際しお世話になりました関係者の皆さま、どうもありがとうございました。

 近日中に「牛久栄進高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会」の開催につきましても告知させていただく予定です。どうぞお楽しみに。

 

お知らせ

【吹奏楽部】『学フェス@イオンモールつくば』で演奏します!

 先日25日(土)エスカード牛久での『ESWOニューイヤーコンサート』にお越しいただいた皆さま、ご来場どうもありがとうございました♪来月2日(日)にはイオンモールつくばでの初公演を行います。アンサンブル編成で13時と14時半からの2回公演です。会場が笑顔にあふれるような音楽をお届けできるようにがんばります。当日イオンモールつくば・センターコートにてお待ちしております。

お知らせ

【吹奏楽部】 コンサートのご依頼をいただきました。

  1月25日(土)17時 牛久エスカードホール4階

  ご都合がよろしかったらぜひご来場ください。入場は無料です。

お知らせ

【吹奏楽部】ソロコンテストいばらき結果

 1月19日(日)に東海文化センターで開催されたソロコンテストにおいて、クラリネットの小泉さんが銀賞を受賞いたしました。当日の他校生の演奏も素晴らしく、その中で頂いた賞を励みに部員一同研鑽していきます。

 これからもご声援どうぞよろしくお願いいたします。

 

お知らせ

【吹奏楽部】

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 先月は取手市立藤代中学校の芸術鑑賞会にお招き頂きました。最後までとても熱心に鑑賞していただき、PTAや中学生の皆さんと音楽を通して交流する時間はとても忘れがたい貴重なものとなりました!部員一同またお会いできることを楽しみにしております。どうもありがとうございました♪

 

吹奏楽部

 生徒作成のHPもあります    こちらから

  私達吹奏楽部は、年生29名、年生26名の55名で日々練習に取り組んでいます。活動時間は、平日は16:05〜18:20 完全下校18:50、休日は8:50〜12:30 完全下校13:00(コンクール前は異なります)です。

 私たちは、日々「音楽する」ことの喜びを感じながら、音の響きや音色の美しさを追求し、音楽に真摯に向き合っています。毎日の活動においては、一人一人が目標を高く持ちながら、互いを指摘し合い、向上できるように努めています。本物を目指す練習は厳しいときもありますが、全員の気持ちが一つになって心地よいハーモニーを奏でることができたときの喜びに勝るものはありません。また、私たちの奏でる音楽で、聴いてくださる方々に感動していただけたり、何かを与えることができたら幸いです。一人でも多くの方に聴いていただけるよう、日々のトレーニングに取り組んでいます。
 部員同士大変仲が良く多くの仲間との友人関係、人間関係を育んでいます。また、部活動と勉学の両立を図り、進路達成のためにも日々勉学に励んでいます。


     

    


◇平日の練習内容(1)(個人練習日)  
  16:05 出席確認→呼吸法・発声法
  
16:20 音出し
  16:40 チューニング
  17:00 個人・パート練習・セクション練習
  18:20 あいさつ
  18:50 完全下校

◇平日の練習内容(2)(合奏日)

16:05 出席確認→呼吸法・発声法
  16:20 セッティング
  16:25 音出し
  16:40 チューニング
  17:00 基礎合奏・曲合奏
  18:20 あいさつ
  18:50 完全下校

◇休日の練習内容(例)

9:00 出席確認→呼吸法・発声法
   9:20 セッティング
   9:25 音出し→個人練習
   9:50 チューニング
  10:10 基礎合奏・曲合奏
  12:30 あいさつ
  13:00 完全下校

※チューニングの際には、グループやパートに分かれて、より音色を溶け合わせられるようにしています。

【平成30年度の活動】

 ・第58回茨城県吹奏楽コンクール 高等学校A部門 金賞受賞


【平成29年度の活動】

 ・第57回茨城県吹奏楽コンクール 高等学校A部門 銀賞受賞

 ・第52回茨城県アンサンブルコンテスト

   クラリネット八重奏 金賞受賞

   フルート三重奏 銀賞受賞


【平成28年度の活動】

 ・第56回茨城県吹奏楽コンクール 高等学校A部門 銀賞受賞

 ・第51回茨城県アンサンブルコンテスト

   クラリネット六重奏 銀賞受賞

   フルート三重奏 銀賞受賞


【平成27年度の活動】

 ・第24回定期演奏会(3月28日)

 ・第50回茨城県吹奏楽コンクール 高等学校の部A部門(8月8日)

   銀賞

    朴 守賢「暁闇の宴」(課題曲Ⅴ)

    高 昌帥「ウインドオーケストラのためのマインドスケープ」


 ・茨城県アンサンブルコンテスト 高等学校の部(12月)

   銀賞 サクソフォーン四重奏 デザンクロ「四重奏曲」より

   銀賞 金管八重奏 三浦 秀秋「クロス・セクション・ビュー」

 ・高校生のための水戸室内管弦楽団メンバーによる
  公開レッスン&ミニコンサート(2月28日)

   上記金管八重奏がご指導いただくことになりました!

 

【平成26年度の活動】

 ・第23回定期演奏会(3月23日)

 ・茨城県吹奏楽コンクール 高等学校の部A部門(8月9日)

   銀賞

    小林 武夫「コンサートマーチ『青葉の街で』」(課題曲Ⅳ)

    真島 俊夫「鳳凰が舞う ~印象,京都,石庭,金閣寺」

 ・第49回茨城県アンサンブルコンテスト 高等学校の部(12月20日)

   銀賞 サクソフォーン五重奏 石毛 里佳「ねがい」

 

【平成25年度の活動】

 ・第22回定期演奏会(4月21日)

 ・茨城県吹奏楽コンクール 高等学校の部A部門(8月9日)

   金賞

    「コンサートマーチ『青葉の街で』」(課題曲Ⅴ)

    矢代 秋雄(根本 直人 編曲)「交響曲より」
 ・第48回茨城県アンサンブルコンテスト 高等学校の部(12月22日)

   銅賞 クラリネット八重奏 ウールフェンデン「スリー・ダンス」より

【定期演奏会のご案内】

第25回 牛久栄進高等学校吹奏楽部 定期演奏会

  平成28年3月27日(日) 14:00 開演

  牛久市中央生涯学習センター

 

お問い合わせは本校吹奏楽部顧問までお願いいたします。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。



 



お知らせ

【吹奏楽部】茨城県高等学校総合文化祭出場

11月22日(金)ひたちなか市文化会館大ホールで開催された総文祭第57回高等学校音楽会に出場しました。

開演式でファンファーレを担当し、午後は自校のプログラムと全国高等学校総合文化祭へ茨城県選抜吹奏楽団として出演したメンバーが演奏をしました。これからも心に響く栄進サウンドを目指し精進します。応援どうぞよろしくお願いします。