学校からのお知らせ 平成30(2018)年度
2019年2月14日
2019年2月14日
◆ 第30回 卒業証書授与式について(ご案内)
平成30年度第30回卒業証書授与式を下記のとおり挙行いたします。
つきましては,ご多用の折とは存じますが,万障お繰り合わせのうえ,ご出席くださいますようご案内申し上げます。
記
1 期日 平成31年3月1日(金) 午前9時30分~午前11時
※9時15分までに,保護者席にご着席ください。
2 式場 本校体育館2階
3 受付場所・時間 本校体育館1階 午前8時40分~午前9時10分
4 その他 (1)スリッパをご持参ください。(下足用の袋は用意してあります)
(2)校内の駐車場が非常に狭くなっておりますので,車の相乗り,電車・バス等
を利用してご来校ください。
を利用してご来校ください。
(3)受付誘導の都合上,生徒用の昇降口から入っていただく場合がございます。
その場合は当日ホットメール等を使って連絡いたしますのであらかじめご承
知おき下さい。
(4)会場準備の都合により,保護者席にお座りいただく方の人数を確認させてい
ただきます。卒業生の保護者の皆様は,お子さまを通して配付した出席確認
票にご記入の上,2月20日(水)3年次登校日までに担任へご提出ください。
その場合は当日ホットメール等を使って連絡いたしますのであらかじめご承
知おき下さい。
(4)会場準備の都合により,保護者席にお座りいただく方の人数を確認させてい
ただきます。卒業生の保護者の皆様は,お子さまを通して配付した出席確認
票にご記入の上,2月20日(水)3年次登校日までに担任へご提出ください。
2018年12月5日
◆ 第1,2年次三者面談について
保護者の皆様とお子さまの生活・学習面や進路の方向性について情報を共有し,ご相談する場として,下記のとおり三者者面談を実施いたします。
1 日時 平成30年12月13日(木)~15日(土)
2 場所 1-1:ブライトホール1階 相談室
1-2:ブライトホール1階 多目的室(奥)
1-3:B21教室
1-4:B22教室
1-5:ブライトホール2階 左側手前和室
1-6:ブライトホール2階 左側奥和室
1-7:進路ガイダンス室2
1-8:進路ガイダンス室1
2-1:ブライトホール1階 多目的室(手前)
2-2:ブライトホール2階 右側奥和室
2-3:ブライトホール2階 右側手前和室
2-4:ブライトホール1階 大教室(奥)
2-5:図書室
2-6:ブライトホール1階 大教室(手前)
2-7:B12教室
2-8:進路ガイダンス室3
3 面談内容 科目選択,コース選択,進路,学校生活,家庭での学習状況など
4 その他 スリッパは各自ご用意下さい。
2018年11月13日
◆ 第3年次三者面談について
保護者の皆様とお子さまの生活・学習面や進路の方向性について情報を共有し,ご相談する場として,下記のとおり三者者面談を実施いたします。
1 日時 平成30年12月3日(月)~7日(金)
2 場所 3-1:進路ガイダンス室1 3-2:B12教室
3-3:B21教室 3-4:進路ガイダンス室3
3-5:進路ガイダンス室2 3-6:ブライトホール2階
3-7:ブライトホール1階 3-8:B22教室
3 面談内容 受験校の絞り込み,受験スケジュールの確認など
3-3:B21教室 3-4:進路ガイダンス室3
3-5:進路ガイダンス室2 3-6:ブライトホール2階
3-7:ブライトホール1階 3-8:B22教室
3 面談内容 受験校の絞り込み,受験スケジュールの確認など
4 その他 スリッパは各自ご用意下さい。
2018年8月3日
◆ 学校閉庁日について
牛久栄進高校では,夏季休業中において,下記のとおり学校閉庁日を設けることとしました。
牛久栄進高校では,夏季休業中において,下記のとおり学校閉庁日を設けることとしました。
1 趣 旨
(1) 生徒のリフレッシュを図るとともに,家庭でのふれあいや地域活動への参加などに活用する。
(2) 教職員の休暇等の取得を推進することにより,さらなる健康増進を図る。
(3) 夏季における学校の省エネルギーを図る。
2 閉庁期間 平成30年8月11日(土)~8月16日(木)
学校閉庁期間中は,外部からのお電話等に対応する職員がおりませんので,本校に連絡をする必要がある場合には,koho@ushikueishin-h.ibk.ed.jp にe-mailでお問い合わせいただくか,県教育庁高校教育課(029)-301-5256までお電話でご連絡ください。
2018年7月14日
1 平成30年7月17日(火)10時試合開始
場所 笠間市民球場 <対 中央高等学校> エールの交換は「ちゅうおう」です
一般生徒(希望者のみ) 現地集合9時30分 3塁側内野スタンド集合(現地集合・現地解散)
※1 1回戦(対 三和高校)と同じ球場・スタンドになります。
※2 以前の参加希望票に○をつけていなくても参加可能です。気をつけて来場してください。
応援団・チア・チアマネ・吹奏楽部 学校集合7時30分 出発7時45分
試合終了12時00分(予定)
試合中止の確認
・茨城県高野連のHP http://www.ibaraki-hbf.com/
・茨城放送 6:59のラジオ放送
・熱球ダイヤル 0570-01-7289(茨城のコード09#)
2 雨天順延の場合
18日(水)に2年次応援になります。
(雨天順延の場合,改めてHPと栄進ホットメールでお知らせします。)
(雨天順延の場合,改めてHPと栄進ホットメールでお知らせします。)
3 野球応援の注意点
応援時の生徒の服装について
①学校指定の体操着(上:半袖,下:ハーフパンツ)で応援を行う。制服での応援は不可
②急な天候の変化に備えるため,学校指定のジャージを持参する。
※茨高野連から応援の軽装化が呼びかけられており,熱中症対策の一環として,
本校でも平成29年度から上記のように変更した。
本校でも平成29年度から上記のように変更した。
4 笠間市民球場へのアクセス
JR水戸線 笠間駅前 (JR常磐線友部駅から乗り換えが必要です)
笠間市民球場行きで『笠間市民球場』下車
所要時間 約15分 片道バス運賃 260円
2018年5月28日
◆ 平成30年度栄進祭について
平成30年6月1日(金),2日(土)に第32回栄進祭を開催します。なお,一般公開は6月2日(土)のみです。
平成30年6月1日(金),2日(土)に第32回栄進祭を開催します。なお,一般公開は6月2日(土)のみです。
1 期日 平成30年6月1日(金),2日(土)
2 テーマ 「TOPIA」
3 日程
2 テーマ 「TOPIA」
3 日程
<第1日>6月1日(金)・・・校内発表,準備
8:40~13:20 校内発表
13:40~15:35 企画発表準備
<第2日>6月2日(土)・・・一般公開日
9:30~14:00 一般公開
14:40~15:00 閉祭式
4 注意事項
校内駐車場はございませんので,公共交通機関を利用してご来校ください。また,上履きをご持参ください。

2018年4月23日
◆ 平成30年度PTA総会について
(1) 期日 平成30年5月12日(土)
(2) 日程 8:30~ 8:40 受付
(2) 日程 8:30~ 8:40 受付
8:40~ 9:35 公開授業
9:50~11:10 PTA総会
11:30~12:20 支部PTA
昼食
昼食
12:30~13:30 年次PTA
13:40~14:30 学級懇談会
14:40~15:30 生徒指導委員会
広報委員会
広報委員会
生涯学習委員会
(3) 本校までのアクセスについて
校内の駐車場が非常に狭くなっておりますので,車の相乗り,電車・バス等を利用
してご来校ください。
してご来校ください。