バドミントン部
 

 私たちバドミントン部は、男子22名、女子16名の38名で活動しています。部員は経験者に加え、高校からバドミントンを始めた者もいます。チームと個人、それぞれの目標に向けて日々練習に励んでいます。
 「バドミントン部」として本校では男女合同で練習しています。先輩・後輩のみならず、男女間のチームワークもよく、大会の際は男女関係なく応援する姿が見られます。また男女でゲーム練習を行うこともあり、お互いのよさを吸収する機会となっています。OBやOGの先輩方も練習や大会に来てくださり、部員の励みとなっています。今後も県大会上位進出(ベスト8以上)を目標に、チーム一丸となって練習に励んでいきます。

【練習時間】

 平日:16:30~18:30(平日5日間のうち休日1日)、休日:原則として土日のどちらか半日(午前または午後)

【練習内容】

 ランニング・フットワーク・基本ストローク練習・ノック・パターン練習・ゲーム練習など。バドミントンでは体力・技術に加えて気持ちの強さが求められます。体力強化のために、シャトルを打たずにひたすら走り込む日もあります。コートの上で頼ることができるのは自分たちだけです。決して楽しい練習ばかりではありませんが、仲間と支え合いながら、勝つために必要な体力・忍耐力・精神力を日々鍛錬しています。

成績

主な成績は以下の通りです。

お知らせ

【バドミントン部】新人戦(県予選)結果(令和6年11月7日・8日・13日 霞ヶ浦文化体育会館)

【男子】
 個人 シングルス 2回戦進出(伊藤)

    ダブルス  ベスト32(伊藤・野口)
【女子】

 団体 ★県ベスト16

 1回戦 牛久栄進 3-0 水戸第二
 2回戦 牛久栄進 0-3 茗溪学園

    個人 ダブルス  2回戦進出(木村(梨)・石倉)

女子は団体で関東予選以来の県ベスト16入りを果たすことができました。

部として掲げている県大会ベスト8を目標に引き続き冬季の練習に励み、次年度の関東予選に向けて力をつけていきます。

お知らせ

【バドミントン部】新人戦(県南地区予選)結果(令和6年10月16日・18日・21日 ニューライフアリーナ龍ヶ崎)

【男子】
 個人 シングルス ベスト16(伊藤)

    ダブルス  ベスト16(伊藤・野口)
【女子】
 団体 3位入賞  県大会出場

 1回戦 牛久栄進 3-0 牛久
 2回戦 牛久栄進 3-0 竜ケ崎一

 準決勝 牛久栄進 2ー3 石岡一

 3位決 牛久栄進 3ー1 土浦三
 個人  ダブルス ベスト16(木村(梨)・石倉)

女子は団体戦で3位に入賞し、県大会に進むことができました。地道に取り組んできたことを結果に結びつけることができました。男子は個人で結果を出すことができた者もいましたが、団体戦としては悔しい結果となりました。県大会で個人・団体ともに十分に力を発揮するとともに、冬場にチーム全体でレベルアップを図っていきたいと思います。

 

お知らせ

【バドミントン部】秋季大会結果(令和6年9月26日・27日 霞ヶ浦文化体育会館)

【男子】

シングルス:ベスト32(吉田)

【女子】

ダブルス:ベスト32(中野・木村(愛))

新人戦に向けて、成果と課題を自覚する機会となりました。

いつも選手を支えてくださっている保護者のみなさまにも、深く感謝申し上げます。

お知らせ

【バドミントン部】県南地区夏季大会結果(令和6年8月1日・2日 牛久運動公園体育館)

【男子】

シングルス ベスト16(伊藤・吉田)

ダブルス  ベスト16(伊藤・野口)

【女子】

シングルスB 優勝(吉田)

男子は練習の成果を発揮することができ、手応えを感じることができました。

次の新人戦を目標に、また各自の課題に取り組んでいきたいと思います。

お知らせ

【バドミントン部】インターハイ予選結果

・インターハイ県南地区予選 令和6年5月9日・10日・16日 ニューライフアリーナ龍ヶ崎
【男子】
 団体 代表決定戦 県大会出場
 個人 シングルス 予選通過(安部)

    ダブルス  予選通過(安部・岡野)
【女子】
 団体 県南地区予選免除 県大会出場
 個人 ダブルス  ベスト16(吉川・石倉)

・インターハイ県予選 令和6年6月13日・14日・20日 霞ヶ浦文化体育会館・笠松運動公園体育館
【男子】
 団体 1回戦   牛久栄進 2-3 下館第二
 個人 シングルス 2回戦進出(安部) 

    ダブルス  2回戦進出(安部・岡野)
【女子】

 団体 2回戦   牛久栄進 3-1 水城 ★県ベスト16

    3回戦   牛久栄進 0-3 常総学院
 個人 ダブルス  2回戦進出(吉川・石倉)

インターハイ県予選をもって、3年生は引退となります。試合後に会場で引退式を行い、3年生から後輩にメッセージが送られました。その後、新部長への引き継ぎも行われました。

3年生が残してくれたものを大切に、新体制としてまた男女で県大会出場ができるよう努力していきます。

お知らせ

【バドミントン部】関東大会県予選結果 令和6年4月25日・26日 霞ヶ浦文化体育会館
【男子】
 団体 ベスト32
 1回戦 牛久栄進 2-0 水戸第一
 2回戦      1-2 土浦第二

【女子】
 団体 ★県ベスト16
 1回戦 牛久栄進 2-0 江戸川学園
 2回戦      2-1 水海道第二

 3回戦      0ー2 土浦第二

 女子はベスト16進出を果たすことができました。

 男子も粘りを見せ、総体予選に向けていい経験を積むことができました。

 男女ともに1年生が新戦力としてチームに貢献してくれています。先輩たちともいい雰囲気で練習ができています。今後もチーム力を高めることができるよう、精進していきます。

令和5年度

【バドミントン部】

関東大会県予選結果(令和5年4月27日男子、28日女子 石岡運動公園体育館)
【男子】
 団体 ベスト16
 1回戦 牛久栄進 2-1 土浦第三
 2回戦      2-1 伊奈
 3回戦      1-2 土浦第一
 ※4位の土浦第一にファイナルまで追い込むも惜しくも敗戦
【女子】
 団体 ベスト32
 1回戦 牛久栄進 2-0 取手第二
 2回戦      0-2 鉾田第二
 ※初戦を突破しベスト16入りを目指すも、2回戦敗退

インターハイ県南地区予選結果
【男子】
 団体 4位(県大会出場)
 個人 ダブルス ベスト16(浅井・稲垣)、予選通過(安部・神邉)
【女子】
 団体 ベスト8
 個人 ダブルス 予選通過(吉川・若林)

インターハイ県予選結果
【男子】
 団体 1回戦 牛久栄進 1-3 下妻第一
 個人 ダブルス出場(浅井・稲垣)
【女子】
 個人 ダブルス出場(吉川・若林)

・県南地区夏季大会結果
【男子】
 個人 ダブルス ベスト16(安部・山田)
    シングルス ベスト16(安部)
    ※ダブルス、シングルスで新人戦シードを獲得
    シングルスB 4位(高安)
    ※昨年に続きシングルB(1年初心者の部)で入賞
【女子】
 個人 ダブルス ベスト16(木村・吉川)(中野・辻野)
    シングルス ベスト16(吉川)(木村)
    ※ダブルス、シングルスで各2本の新人戦シードを獲得
    シングルスB 3位(土井)
    ※昨年に続きシングルB(1年初心者の部)で入賞

・新人戦県南地区予選結果
 ※男女とも団体で県大会出場を決め、個人もダブルスで複数の県出場を獲得しました。
【男子】
 団体 6位(県大会出場)
 2回戦 牛久栄進 3-0 土浦第三
 3回戦      1-3 霞ヶ浦
 代表決      3-2 江戸川取手
 個人 ダブルス 予選通過(安部・神邉)(沼田・山田)
【女子】
 団体 6位(県大会出場)
 1回戦 牛久栄進 3-0 日大中等
 2回戦      2-3 土浦第一
 代表決      3-2 土浦日大
 個人 ダブルス 予選通過(木村・中野)(吉川・辻野)

新人戦県大会結果
【男子】
 団体
 1回戦 牛久栄進 0-3 茗溪学園
 個人 ダブルス出場(安部・神邉)(沼田・山田)
【女子】
 団体
 1回戦 牛久栄進 0-3 下妻第一
 個人 ダブルス出場(木村・中野)(吉川・辻野)

令和4年度大会結果まとめ

【バドミントン部】令和4年度大会結果まとめ

 インターハイ予選団体 男・女 県大会出場(女子ベスト16)
         個人 男・女 県大会出場
 新人大会団体 男・女 県大会出場
     個人 男・女 県大会出場
 県南夏季大会個人 女子シングルスB優勝
          男子シングルスB準優勝

令和4年度

【男子】
・関東大会県予選
 
団体 ベスト32
 
1回戦 牛久栄進 2-1 江戸川取手
 2回戦      0-2 つくば国際

・インターハイ県南地区予選
 
団体 6位(県大会出場)
 
2回戦 牛久栄進 3-1 東風
 3回戦      0-3 常総学院
 代表決定     3-1 土浦日大
 個人 ダブルス 予選通過(原・舟木)
    シングルス 予選通過(原)

・インターハイ県予選
 団体 
  1回戦 牛久栄進 0-3 茗溪学園
 個人 ダブルス出場(原・舟木)
    シングルス出場(原) 

・県南地区夏季大会
 個人 ダブルス ベスト16(浅井・安部)
    シングルスB 準優勝(花島)

・新人戦県南地区予選
 団体 6位(県大会出場)
 
1回戦 牛久栄進 3-2 竜ヶ崎第一
 2回戦      0-3 取手第一
 代表決定     3-1 牛久
 個人 ダブルス 予選通過(稲垣・浅井)

・新人戦県大会
 団体
 1回戦 牛久栄進 1-3 水戸工業
 個人 ダブルス出場(稲垣・浅井)

【女子】
・関東大会県予選
 
団体 ベスト32
 
 1回戦 牛久栄進 2-0 八千代
  2回戦      1-2 下妻第一

・インターハイ県南地区予選
 
団体 3位
 
 2回戦 牛久栄進 3-0 取手第二
  3回戦       -キ 竜ヶ崎第一
  準決勝      2-3 土浦第二
  3位決      3-2 石岡第一
 個人 ダブルス 予選通過(麻生・野口)

・インターハイ県予選
 
団体 ベスト16
 
 2回戦 牛久栄進 3-1 多賀
  3回戦      2-3 鬼怒商業
 個人 ダブルス ベスト32(麻生・野口)

・県南地区夏季大会
 個人 シングルスB 優勝(辻野)

・新人戦県南地区予選
 団体 6位(県大会出場)
 1回戦 牛久栄進 3-1 土浦日大
 2回戦      0-3 石岡第一
 代表決定     3-1 江戸川取手
 個人 ダブルス 予選通過(吉川・若林)

・新人戦県大会
 団体
 1回戦 牛久栄進 0-3 水戸第二
 個人 ダブルス出場(吉川・若林)

令和3年度
【男子】
・関東大会県予選
 団体 一回戦敗退             
 1回戦 牛久栄進 1-2 取手第一

・インターハイ県南地区予選
 団体 予選敗退
 2回戦 牛久栄進 3-0 藤代 
 3回戦      0-3 土浦三
 代表決定     1-3 土浦湖北
 個人 ダブルス ベスト16(津久田・原)

・インターハイ県予選
 団体 出場なし
 個人 ダブルス 出場(津久田・原)
    シングルス出場(津久田)
 
 ・新人戦県南地区予選
 団体 予選敗退
 2回戦 牛久栄進 1-3 土浦工業 
 個人 予選敗退

・新人戦県大会
 団体 出場なし
 個人 出場なし
 
【女子】
・関東大会県予選
 団体 8位
 1回戦 牛久栄進 2-0 つくば秀英
 2回戦      2-0 多賀
 3回戦      2-1 藤代
 準々決勝     1-2 常総学院
 順位決定戦    0-2 取手一
 7・8位決    0-2 鬼怒商
 
・インターハイ県南地区予選
 団体 関東予選ベスト8により、地区推薦
 個人 ダブルス ベスト16(麻生・野口)
 
・インターハイ県予選
 団体 ベスト16
 2回戦 牛久栄進 3-2 水戸商 
 3回戦      1-3 岩瀬日大       
 個人 ダブルス ベスト32(麻生・野口)
 
・新人戦県南地区予選
 団体 個人戦ポイントにより地区推薦
 個人 ダブルス ベスト8(麻生・野口)

・新人戦県大会
 団体 ベスト16
 1回戦 牛久栄進 3-2 水戸商 
 2回戦      1-3 水城 
 個人 
ダブルス ベスト32(麻生・野口)
    シングルスベスト32(麻生)
令和2年度
【男子】
 ・関東大会県予選 中止
 ・インターハイ県南地区予選 中止
 ・インターハイ
県予選 中止

 ・新人戦県南地区予選 団体 予選敗退
          1回戦 牛久栄進 3-0 藤代紫水 
          2回戦      2-3 取手一
          代表決定戦    1-3 土浦湖北
            個人 ダブルス ベスト16(津久田・原)

 ・新人戦県大会 団体 出場なし
         個人 ダブルス ベスト32(津久田・原)
【女子】
 ・関東大会県予選 団体 中止
 ・インターハイ県南地区予選 団体 中止
 ・インターハイ県予選 団体 中止

 ・新人戦県南地区予選 団体 優勝
          1回戦 牛久栄進 3-0 取手二
          2回戦      3-2 藤代紫水
          準決勝      3-0 土浦二
          決 勝      3-1 竜ヶ崎一
            個人 ダブルス ベスト16(土屋・野口)

 ・新人戦県大会 団体 ベスト16
          1回戦 牛久栄進 3-0 清真学園
          2回戦      1-3 石岡一
令和元(平成31)年度
【男子】
 ・関東大会県予選 団体 ベスト32             
          1回戦 牛久栄進 2-0 石岡第一     
          2回戦      1-2 古河第一

 ・インターハイ県南地区予選 団体 優勝
          2回戦 牛久栄進 3-0 土浦日大中等 
          3回戦      3-0 東風
          準決勝      3-1 土浦湖北
          決 勝      3-2 土浦第二

 ・インターハイ
県予選 団体 ベスト16
          1回戦 牛久栄進 3-0 水戸工業
          2回戦      1-3 竹園
            個人 ダブルス  ベスト32(大徳・盛田)
               シングルス ベスト32 梅崎
          
 ・新人戦県南地区予選 団体 準優勝
          2回戦 牛久栄進 3-0 東風 
          3回戦      3-0 土浦日大
          準決勝      3-2 土浦工業
          決 勝      0-3 霞ヶ浦
     
 ・新人戦県大会 団体 ベスト8
          1回戦 牛久栄進 3-1 つくば秀英
          2回戦      3-1 八千代
          準々決勝     1-3 竹園
           
個人 ダブルス ベスト8(梅崎・阿部)
              シングルス
 ベスト32 梅崎
【女子】
 ・関東大会県予選 団体 4位(8年ぶり2回目の関東大会出場)
          1回戦 牛久栄進 2-0 水海道第一
          2回戦      2-0 江戸川学園取手
          3回戦      2-1 霞ヶ浦
          準々決勝     2-1 土浦第三
          準決勝      0-2 常総学院
          3位決      0-2 石岡第一

 ・関東大会【栃木県宇都宮市】   1回戦 牛久栄進 0-2 宇都宮北[栃木]

 
・インターハイ県南地区予選 団体 関東大会出場により推薦
 
 
・インターハイ県予選 団体 ベスト8
          1回戦 牛久栄進 3-0 古河中等
          2回戦      3-0 下館第一
          準々決勝     0-3 土浦第三
            個人 ダブルス  ベスト8(篠原・永沼)
               シングルス ベスト32 篠原

 ・新人戦県南地区予選 
団体 個人戦の結果により免除
            個人 ダブルス ベスト16(鈴木・今村)

 ・新人戦県大会 団体 ベスト16
          1回戦 牛久栄進 3-1 竹園
          2回戦      0-3 常総学院
         個人 ダブルス ベスト32
(鈴木・今村)    
            
平成30年度
【男子】
 ・関東大会県予選 団体 5位             
          1回戦 牛久栄進 2-0 つくば秀英     
          2回戦      2-1 土浦第二    
          3回戦      2-0 常磐大学
          準々決勝     0-2 常総学院      
         順位決定戦        
          1回戦      2-0 古河中等
          2回戦      2ー1 牛久
          4位決定戦    0-2 下妻第一

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト16
            1回戦 牛久栄進 3-2 水戸第一
            2回戦      1-3 常盤大学

            個人 ダブルス  ベスト32 (百武・大徳)
               シングルス ベスト32  百武
          
 ・県秋季大会 個人 ダブルス ベスト16 (大徳・盛田)
           シングルス ベスト16 大徳
                 ベスト16 阿部

 ・新人戦県南地区予選 団体 優勝
          2回戦 牛久栄進 3-0 藤代     
          準々決勝     3-1 土浦第一    
          準決勝      3-0 土浦湖北
          決 勝      3-0 土浦第二
      
 ・新人戦県大会 団体 ベスト16
            1回戦 牛久栄進 3-0 波崎
            2回戦      1-3 下妻第一

         個人 ダブルス ベスト16 (大徳・盛田)
                 ベスト32 (阿部・梅崎)
【女子】
 ・関東大会県予選 団体 ベスト16
          1回戦 牛久栄進 2-0 江戸川学園取手
          2回戦      2-0 日立第一
          3回戦      1-2 水城

 ・インターハイ県南地区予選
           個人 ダブルス 第3位(篠原・永沼)

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト16
            1回戦 牛久栄進 3-1 茨城高専
            2回戦      1-3 茗溪学園

            個人 ダブルス  ベスト16 (篠原・永沼)
               シングルス ベスト32  篠原

 ・県秋季大会 個人 ダブルス 4位 (篠原・永沼)
           シングルス ベスト8 篠原
                 ベスト16 永沼
 ・新人戦県南地区予選
           個人 ダブルス 3位(篠原・永沼)

 ・新人戦県大会 団体 ベスト8
           1回戦 牛久栄進 3-0 清真学園
           2回戦      3-0 牛久
           準々決勝     2-3 土浦第三

        個人 ダブルス  7位 (篠原・永沼) 
           シングルス ベスト16 篠原
                 ベスト32 永沼
平成29年度
【男子】
 ・関東大会県予選 団体 4位 (5年連続6回目の関東大会出場)             
          1回戦 牛久栄進 2-0 水戸工業     
          2回戦      2-0 波崎柳川    
          3回戦      2-0 牛久
          準々決勝       2-1 竜ケ崎一      
          準決勝        1-2 茗渓学園        
          3位決定戦    0-2 土浦三
          4位決定戦    2ー0 下妻一

 ・関東大会【群馬県前橋市】   1回戦 牛久栄進 1-2 市立太田[群馬]
                 
 ・インターハイ県予選 団体 3位
            1回戦 牛久栄進 3-0 勝田
            2回戦      3-1 土浦一
            準々決勝     3-1 下妻一
            準決勝      0-3 常総学院

            個人 ダブルス  ベスト8 (宮本・熊澤)
                     ベスト32 (宮原・百武)
               シングルス 4位 宮本(優秀選手受賞)
                     ベスト32 宮原
                     ベスト32 熊澤

 ・新人戦県大会 団体 ベスト16
            1回戦 牛久栄進 3-1 竹園
            2回戦      2-3 常磐大学

         個人 ダブルス  ベスト32 (百武・大徳)
                       (長南・高橋)
                       (吉田・渡辺)
            シングルス ベスト16  百武

【女子】
 ・関東大会県予選 団体 ベスト8
          1回戦 牛久栄進 2-0 水戸一
          2回戦      2-0 土浦日大
          3回戦      2-0 土浦二
          準々決勝     0-2 茗渓学園
         
 ・インターハイ県予選 団体 5位
            1回戦 牛久栄進 3-0 下妻二
            2回戦      3-1 常盤大
            準々決勝     0-3 石岡一

            個人 ダブルス  ベスト32 (五木田・五十嵐)
                     ベスト32 (篠原・永沼)
               シングルス 
ベスト32  五木田

・新人戦県大会 
団体 ベスト8
           1回戦 牛久栄進 3-0 水海道二
           2回戦      3-2 日立北
           準々決勝     0-3 つくば国際

        個人 ダブルス  ベスト16 (篠原・永沼)
                 ベスト32 (石倉・鶴間) 
           シングルス ベスト16  篠原

平成28年度
【男子】
 ・関東大会県予選 団体 4位 (4年連続5回目の関東大会出場)             
          2回戦 牛久栄進 2-0 八千代     
          3回戦      2-0 竜ケ崎一    
          準々決勝      2-0 下妻一      
          準決勝       1-2 茗渓学園        
          3位決定戦    0-2 土浦三

 ・関東大会【神奈川県小田原市】 団体 ベスト16 
                 1回戦 牛久栄進 2-0 法政大学第二[神奈川]
                 2回戦      0-2 作新学院[栃木]

 ・インターハイ県予選 団体 3位
            1回戦 牛久栄進 3-0 八千代
            2回戦      3-0 水戸商業
            準々決勝     3-0 下妻一
            準決勝      0-3 常総学院

              個人 ダブルス  5位 (安藤・前川)
                       ベスト16 (紺谷・宮本)
                       ベスト16 (熊澤・宮原)
                 シングルス 5位 紺谷(優秀選手受賞)
                          ベスト16 前川

 ・県秋季大会 個人 ダブルス  ベスト8 (宮本・熊澤)
                   ベスト8 宮原・百武)
             シングルス 優勝 宮本
                   3位  熊澤

 ・新人戦県大会 団体 4位
         1回戦 牛久栄進 3-0 鬼怒商
         2回戦      3-0 八千代
         準々決勝     3-0 藤代紫水
         準決勝      0-3 常総学院
         3位決定戦    2-3 土浦三

         個人 ダブルス  ベスト16 (宮本・熊澤)
                    ベスト16 (宮原・百武)
            シングルス   5位 宮本
                    ベスト16 宮原

【女子】
 ・関東大会県予選 団体 ベスト8
          1回戦 牛久栄進 2-0 岩瀬
          2回戦      2-0 下館一
          3回戦      2-1 竜ケ崎一
          準々決勝     0-2 つくば国際
          順位決定戦    1-2 土浦三

 ・インターハイ県予選 団体 5位
            1回戦 牛久栄進 3-1 八千代
            2回戦      3-2 水戸三
            準々決勝     0-3 つくば国際

            個人 ダブルス ベスト16 (大﨑・五木田)

 ・県秋季大会 個人 ダブルス  ベスト8 (五木田・五十嵐)
             シングルス ベスト8 五木田
               
 ・新人戦県大会 団体 ベスト8
         1回戦 牛久栄進 3-0 水戸商
         2回戦      3-0 多賀
         準々決勝     0-3 茗渓学園

           個人 シングルス ベスト16 五木田

平成27年度
【男子】
 ・関東大会県予選 団体 3位 (3年連続4回目の関東大会出場)
          2回戦 牛久栄進2-0 水海道一
          3回戦 牛久栄進2-0 水戸商
          4回戦 牛久栄進2-1 竹園
          準決勝 牛久栄進0-2 常総学院
          3位決 牛久栄進2-1 石岡第一
 
 ・関東大会【山梨県甲府市】 団体 ベスト16
               2回戦 牛久栄進2-0 宇都宮南
               3回戦 牛久栄進0-2 埼玉栄

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト16
            個人 ダブルス  ベスト16 (箕輪・前川)
               シングルス ベスト16 箕輪,紺谷

 ・県秋季大会 個人 ダブルス  3位(前川・安藤)
                  ベスト16(熊澤・宮原)
            シングルス 3位 紺谷
                  ベスト16 宮本
 
 ・県新人大会 団体 3位
        1回戦 牛久栄進3-0 下館一
        2回戦 牛久栄進3-0 取手一
        準々決 牛久栄進3-0 土浦一
        準決勝 牛久栄進2-3 茗溪学園
        3位決 牛久栄進3-1 土浦三

        個人 ダブルス   5位(紺谷・宮本)
                  6位(安藤・前川)
                  ベスト16(熊沢・宮原)
           シングルス 4位 紺谷
                  ベスト16 安藤,前川

【女子】
 ・関東大会県予選 団体 5位

 ・インターハイ県予選 団体 5位
              個人 ベスト16 (谷井・宮窪)

 ・県秋季大会 個人 ダブルス  ベスト16 (大﨑・五木田)
             シングルス ベスト16 大﨑

 ・県新人大会 団体 ベスト8
        1回戦 牛久栄進3-2 水海道一
        2回戦 牛久栄進3-1 三和
        準々決 牛久栄進0ー3 つくば国際

         個人 ダブルス  ベスト16 (大﨑・五木田)
            シングルス ベスト16 大﨑
平成26年度
 【男子】
 ・関東大会県予選 団体 6位(2年連続3回目の関東大会出場【埼玉県本庄市ほか】)

 ・インターハイ県予選 団体 5位
            個人 ダブルス ベスト16(菅原・前川)

 ・県秋季大会 個人 ダブルス ベスト8(箕輪・前川)(紺谷・安藤)
           シングルス ベスト8(安藤)
                 ベスト16(紺谷)

 ・新人県大会 団体 4位
            1回戦 牛久栄進3-0水戸桜ノ牧
            2回戦 牛久栄進3-0波崎柳川
            3回戦 牛久栄進3-1下妻第一
            準決勝 牛久栄進2-3茗溪学園
            3位決定戦 牛久栄進1-3石岡第一

        個人 ダブルス  5位(箕輪・前川)
                 ベスト16(安藤・紺谷)
           シングルス 8位 紺谷
 

 【女子】
 ・関東大会県予選 団体 ベスト32

 ・インターハイ県南予選 団体 優勝

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト16

 ・県秋季大会 個人 ダブルス  ベスト16(谷井・宮窪)(樋口・大崎)
           シングルス ベスト16(谷井)(新宅)

 ・新人県大会 団体 ベスト8
        個人 ダブルス ベスト16(谷井・宮窪)(樋口・大崎)
平成25年度
【男子】
 ・関東大会県予選 団体 4位(3年ぶり2回目の関東大会出場【茨城県ひたちなか市】)

 ・インターハイ県予選 団体 5位
            個人 ダブルス ベスト8(本田・風間)
                    ベスト16(高久・時原)

 ・新人県大会 団体 ベスト16
        個人 ダブルス ベスト16(菅原・箕輪)

 【女子】
 ・関東大会県予選 団体 ベスト16

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト16

 ・県南夏季大会 個人 ダブルス  4位(笹山・樋口) 
            シングルス 4位(新宅)

 ・
新人県大会 団体 ベスト16
平成24年度
 【男子】
 ・関東大会県予選 団体 5位

 ・インターハイ県予選 団体 5位
            個人 ダブルス ベスト16(本田・風間)(古閑・高久)

 ・県南夏季大会 個人 ダブルス  優勝(本田・風間)
                  ベスト8(高久・時原)
                  ベスト16(武藤・菅原)(阿部・篠崎)
            シングルス ベスト8(本田)
                  ベスト16(高久)(風間)

 ・新人県大会 団体 3位
        1回戦 牛久栄進3-0八千代
        2回戦 牛久栄進3-0土浦日大
        3回戦 牛久栄進3-0下館第一
        準決勝 牛久栄進0-3石岡第一
        3位決定戦 牛久栄進3-1土浦第三

         個人 ダブルス ベスト8(本田・風間)

【女子】
 ・関東大会県予選 団体 ベスト16

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト16

 ・県南夏季大会 個人 ダブルス  ベスト16(木内・吉沢)
            シングルス ベスト8(中俣)

 ・
新人県大会 団体
        1回戦 牛久栄進1-3下館第二

平成23年度
【男子】
 ・関東大会県予選 団体 6位

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト8
            個人 ダブルス ベスト16(井坂・船橋)

 ・県秋季大会 個人 ダブルス ベスト8(古閑・高久)(本田・風間)

 ・県新人大会 団体 ベスト8
        個人 ダブルス  ベスト16(古閑・高久)(本田・風間)
           シングルス ベスト16(本田)

【女子】
 ・関東大会県予選 団体 4位(群馬県前橋市で行われた関東大会に初出場)

 ・インターハイ県予選 団体 3位
            個人 ダブルス  4位(風間,大手)
               シングルス ベスト16(風間)(野口)

 ・県秋季大会 個人 ダブルス  ベスト16(野口・島田)
           シングルス ベスト8(野口)
                 ベスト16(島田)

 ・県新人大会 団体 ベスト8
        個人 シングルス ベスト16(野口)

平成22年度
【男子】
 ・関東大会県予選 団体 3位(東京都町田市で行われた関東大会に初出場)

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト8
            個人 ダブルス ベスト16(吉田・船橋)

 ・県秋季大会 個人 ダブルス  ベスト8(井坂・船橋)
           シングルス ベスト8(井坂)
                 ベスト16(船橋)

 ・県新人大会 団体 ベスト8
        個人 ダブルス ベスト8(井坂・船橋)

【女子】
 ・関東大会県予選 団体 5位

 ・インターハイ県予選 団体 ベスト8
            個人 ダブルス ベスト8(風間,大手)

 ・県秋季大会 個人 ダブルス  ベスト8(風間・大手)
                 ベスト16(臼田・野口)
           シングルス ベスト8(野口)
                 ベスト16(風間)

 ・県新人大会 団体 4位
        個人 ダブルス  4位(風間・大手)
           シングルス ベスト16(風間)(大手)(野口)